HOMEABOUTACCESSRECORDINGRECRUITRELEASESCATALOGUE
ORDER(JAPAN)ORDER(OVERSEAS)AWARDS



フランスのエスプリ Vol.1
Esprit francais vol.1




ALCD-9158 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 2016/05/07発売 JAN 4530835 111313山根弥生子(ピアノ)
Yaeko Yamane, piano

レコード芸術 特選盤
音楽現代 推薦盤
読売新聞サウンズBOX 推薦盤


モーリス・ラヴェル:クープランの墓
 [1] Prélude. Vif
 [2] Fugue. Allegro moderato
 [3] Forlane. Allegretto
 [4] Rigaudon. Assez vif
 [5] Menuet. Allegro moderato
 [6] Toccata. Vif

ポール・デュカ:ラモーの主題による変奏曲、間奏曲とフィナーレ
 [7] Menuet
 [8] Variation I. Tendrement
 [9] Variation II. Assez vif, très rythmé.
 [10] Variation III. Sans hâte, délicatement.
 [11] Variation IV. Un peu animé, avec légèreté.
 [12] Variation V. Lent
 [13] Variation VI. Modéré
 [14] Variation VII. Assez vif
 [15] Variation VIII. Très modéré
 [16] Variation IX. Animé
 [17] Variation X. Sans lenteur, bien marqué
 [18] Variation XI. Sombre, assez lent.
 [19] Interlude
 [20] Final (Variation XII). Modérément animé

フランソワ・クープラン:『クラヴサン曲集』より
 [21] プレリュード
 [22] シテール島の鐘
 [23] おしゃべり
 [24] バスク
 [25] うなぎ
 [26] ティク・トク・ショクあるいはマイヨタン

ジャン=フィリップ・ラモー:『クラヴサン曲集』(1724)、『新クラヴサン曲集』(ca.1728)より
 [27] 鳥の呼びかけ
 [28] タンブーラン
 [29] 優しい嘆き
 [30] 陽気な女
 [31] めんどり
 [32] ガヴォットと6つのドゥーブル


山根弥生子(ピアノ)



日本人初のベートーヴェン全ピアノ独奏作品録音の完結と長年の演奏活動に対し、2014年にミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞した山根弥生子。父・山根銀二が研究していたベートーヴェンを筆頭に、ブラームス、ショパン、モーツァルト、メンデルスゾーン、シューマン、シューベルトと、数々の名盤を生み出してきた山根弥生子が、満を持してフランスの作曲家による作品群の録音を開始。18世紀フランスの作曲家であるクープランとラモー、そして20世紀の2人のフランス人作曲家が彼らへの尊敬の念から生み出した作品を組み合わせるという秀逸な選曲で聴き手を唸らせる。



山根弥生子(ピアノ)
 パリ国立音楽院でラザール・レヴィに師事。1953年プルミエ・プリを得てピアノ科卒業。その後チューリッヒ、ベルリン、モスクワでそれぞれマックス・エッガー、ヘルムート・ロロフ、ヤコブ・フリエールのもとで研鑽。1958年マリア・カナルス国際コンクール第一位。1960年日本でデビュー以来、国内外で絶え間なく演奏活動を続けて今日にいたる。1970年と77年には東京でベートーヴェンの全32曲のピアノ・ソナタ連続演奏会を開き高い評価を得る。海外の演奏はフランス、イタリア、スイス、ドイツ、チェコ、スロヴァキア、ポーランド、ルーマニア、ブルガリア、ユーゴスラヴィア、ロシア、中国に及ぶ。レパートリーは古典、ロマン派から現代に及び、特に海外では日本の作品の演奏にも力を入れ、牧野由多可の《ピアノ協奏曲第2番》、《浄瑠璃幻想》、宍戸睦郎の《ピアノ協奏曲第2番》等を世界初演した他、松平頼則の《主題と変奏》も演奏している。国内のほとんどの主要オーケストラと共演し、国外でも多くの大都市のオーケストラ、旧レニングラードフィル(指揮アルヴィド・ヤンソンス)、ベルリン交響楽団(指揮クルト・ザンデルリング)、ゲヴァントハウス管弦楽団(指揮ヴァーツラフ・ノイマン)、ドレスデン・フィル(指揮クルト・マズア)等と共演。協奏曲のレパートリーは40数曲に及ぶ。1975年度福山賞受賞。2013年、日本人初のベートーヴェン全ピアノ独奏作品録音を完結。2014年、第26回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(独奏・独唱部門賞)受賞。


Maurice Ravel: Le tombeau de Couperin
 [1] Prélude. Vif
 [2] Fugue. Allegro moderato
 [3] Forlane. Allegretto
 [4] Rigaudon. Assez vif
 [5] Menuet. Allegro moderato
 [6] Toccata. Vif

Paul Dukas: Variations, Interlude et Finale sur un thème de J.Ph.Rameau
 [7] Menuet
 [8] Variation I. Tendrement
 [9] Variation II. Assez vif, très rythmé.
 [10] Variation III. Sans hâte, délicatement.
 [11] Variation IV. Un peu animé, avec légèreté.
 [12] Variation V. Lent
 [13] Variation VI. Modéré
 [14] Variation VII. Assez vif
 [15] Variation VIII. Très modéré
 [16] Variation IX. Animé
 [17] Variation X. Sans lenteur, bien marqué
 [18] Variation XI. Sombre, assez lent.
 [19] Interlude
 [20] Final (Variation XII). Modérément animé

François Couperin: Pièces de Clavecin
 [21] Prélude
 [22] Le Carillon de Cithère
 [23] La Commère
 [24] La Basque
 [25] L’Anguille
 [26] Le Tic-Toc-Choc, ou Les Maillotins

Jean-Philippe Rameau: Pièces de Clavecin (1724), Nouvelles Suites de Pièces de Clavecin (ca.1728)
 [27] Le Rappel des Oiseaux
 [28] Tambourin
 [29] Les Tendres Plaintes [Rondeau]
 [30] La Joyeuse [Roneau]
 [31] La Poule
 [32] Gavotte

Yaeko Yamane, piano