■トスティを歌う 〜英語による歌曲を集めて〜
TOSTI English Songs
ALCD-7220 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 2018/03/07発売 JAN 4530835 112013
青木洋也(カウンターテナー)
丸山麻美(ピアノ)
HIROYA AOKI, Countertenor ASAMI MARUYAMA, Piano
レコード芸術 準特選盤
音楽現代 推薦盤
F.P.トスティ
[1] 恋人よ、それは陽気な五月とともにやってきた (G. J. ホワイト=メルヴィル)
[2] 遅すぎた愛 (F. E. ウェザリー)
[3] じっと見て、待って (F. E. ウェザリー)
[4] 愛に目覚めを (A. チャップマン)
[5] 私の恋人と私 (V. フェイン)
[6] 私の心に来てくれ! (H. ハースィー)
[7] ここにいて、と言ってくれ (C. ビンガム)
[8] 翼を持ったこだま (J. ミュア)
[9] 晩課にて (W. M. ハーディング)
[10] さようなら、愛しい人よ (T. カーライル)
[11] ある人生の歌 (C. ビンガム)
[12] なおいっそう (J. ミュア)
[13] ずっとあなたに誠実な者より (A. E. グレイズ)
[14] 落ちる葉 (F. E. ウェザリー)
[15] ナーポリの歌 (B. C. スティーヴンソン)
[16] さようなら! (G. J. ホワイト=メルヴィル)
青木 洋也(カウンターテナー) 丸山 麻美(ピアノ)
〈録音〉2017年7月5-7日 彩の国さいたま芸術劇場
「バッハ・コレギウム・ジャパン」を始めとする古楽アンサンブルの国内外の公演・録音に参加するほか、ソリストとして国内外でアルトソロをつとめるなど活躍の場を広げている青木洋也。今回取り組んだのはトスティの英語歌曲。トスティといえば、なんといってもイタリア歌曲で有名だが、実は英語の歌曲を約80曲残しており、ロンドンにも30年以上にわたって住んでいた音楽家であった。トスティが英詩から直接作曲した作品の真価が、ここに明らかになる。
(C) Eiji Shinohara
青木 洋也(カウンターテナー)
1976年生まれ。東京藝術大学大学院修士課程古楽科修了。エリザベト音楽大学大学院宗教音楽学専攻修了。声楽を鈴木仁、宇田川貞夫、マックス・ファン・エグモント、野々下由香里、ペーター・コーイ、ゲルト・テュルク、ロビン・ブレイズの各氏に師事。「バッハ・コレギウム・ジャパン」を始めとする古楽アンサンブルの国内外の公演・録音に参加する他、ソリストとして国内はもとより、アイルランド・ダブリンやドイツ・ライプツィヒ等でアルトソロをつとめるなど活躍の場を広げている。2012年にはグルックの歌劇《オルフエウス》(森鴎外訳)文京シビックホールのオルフエウス役で出演、絶賛された。ソロCDでは、2011年『大いなる神秘』(Regulus)、2013年『夜の祈り』(WAON RECORD)、2014年『時が止まる / イギリス・リュートソング集』(Regulus)、2016年『タケミツを歌う〜フォルテピアノと共に〜』があり、レコード芸術特選盤、朝日新聞for your Collectionではソフトで華のある歌唱が往年の名歌手アルフレッド・デラーに例えられる等、いずれも好評を得ている。また近年は合唱指揮者としても活躍している。現在「パーセル・プロジェクト」代表、「ヴォーカル・アンサンブル カペラ」、「アンサンブル小瑠璃」メンバー。
丸山 麻美(フォルテピアノ)
東京都出身。3歳からピアノを始める。東京音楽大学附属高校器楽科ピアノ専攻、東京音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。東京音楽大学大学院科目等履修鍵盤楽器(伴奏)研究修了。在学中、ソロ・室内楽定期演奏会、埼玉県新人演奏会に出演、東京音楽大学附属音楽教室専属ピアニストを務める。これまでにピアノを故 中村初穂、林達也、長島圭太の各氏、伴奏法を水谷真理子、土田英介両氏、通奏低音法を山縣万里氏に師事。現在、「リサイタルシリーズ 歌に憧れて」をはじめ、ソリストとして各地で積極的な活動を行っている。バロックから現代作品まで幅広いレパートリーを持ち、とりわけリート作品が高く評価されている。また声楽家から器楽奏者まで幅広い共演者からの信頼は厚く、リサイタルやディナーショーなど、多くのステージで観客を魅了している。合唱伴奏ピアニストとしても定評があり、多くの団体と共演を重ねている。現在は「横浜シティ合唱団」「Nova Voce」「アンサンブル マルディ」伴奏ピアニストの他、後進の指導にあたっている。
Francesco Paolo Tosti:
[1] It Came with the Merry May, Love (George J. Whyte-Melville)
[2] The Love that Came too Late (Frederic E. Weatherly)
[3] We Watch and Wait (Frederic E. Weatherly)
[4] Let Love Awake (Arthur Chapman)
[5] My Love and I (Violet Fane)
[6] Come to My Heart! (Henry Hersee)
[7] Tell Me to Stay (Clifton Bingham)
[8] Winged Echoes (John Muir)
[9] At Vespers (William M. Hardinge)
[10] Adieu, My Dear (Thomas Carlyle)
[11] A Song of a Life (Clifton Bingham)
[12] More and More (John Muir)
[13] Ever Yours Sincerely (Agnes E. Glase)
[14] Falling Leaves (Frederic E. Weatherly)
[15] Neapolitan Song (Benjamin C. Stephenson)
[16] Good-Bye! (George J. Whyte-Melville)
HIROYA AOKI, Countertenor
The Japanese countertenor Hiroya Aoki was born in Tokyo in 1976, and received his master’s degree in early music from the Tokyo University of the Arts, and master’s degree in sacred music from the Elisabeth University of Music Hiroshima. During his undergraduate days, he began to visit Europe regularly to deepen his musical experiences. He studied vocal music with Hitoshi Suzuki, Sadao Udagawa, Max van Egmond, Yukari Nonoshita, Peter Kooij, Gerd Türk and Robin Blaze. He is currently a member of the Bach Collegium Japan (BCJ), the Vocal Ensemble CAPPELLA, the Ensemble CORURI and the Philharmonie Kammer Ensemble.
As a religious music expert Hiroya Aoki specializes in oratorios and cantatas such as J. S. Bach’s St. Matthew and St. John Passions, several cantatas, G. F. Handel’s Messiah, Deborah and Theodora. He has appeared as a soloist of Messiah in Dublin (Ireland) and in the Mass in B-minor, Christmas Oratorio and Messiah at St. Nikolaikirche in Leipzig (Germany). He is currently steadily widening his activities abroad. As a member of the BCJ, he has participated in concerts and recordings in Japan and various countries around the world. In 2009, he performed Bach’s St. John Passion and several church cantatas at the music festival ‘La Folle Journée au Japon’, and was a soloist in Bach’s St. Matthew Passion during the BCJ’s Germany tour.
Hiroya Aoki has been active as a chorus master in recent years. He enjoys a good reputation as seen in this review: ‘His watertight rendering, elegant scenic depiction and superb handling of both the vocal and instrumental forces are derived from his high adaptability and experienced judgment earned throughout his career’.
ASAMI MARUYAMA, Piano
Tokyo born Asami Maruyama began learning the piano at age 3. After graduating as a piano major at the Tokyo College of Music High School, she went on to complete her studies at the Tokyo College of Music, again majoring in piano, and then undertook post-graduate research in keyboard studies (accompaniment). Asami studied piano with the late Hatsuho Nakamura, Tatsuya Hayashi, Keita Nagashima, accompaniment with Mariko Mizutani and Eisuke Tsuchida, and continuo with Mari Yamagata. At present, Asami enjoys an active career as a soloist, performing a repertoire stretching from the Baroque to contemporary music. Her lied performances are particularly admired. Asami’s colleagues, whether vocalists or instrumental players, have great confidence in her abilities, and she enchants audiences in recitals, dinner-shows in a wide variety of venues. Asami is also a very experienced choral accompanist.
In addition to her work as accompanist for the Yokohama City Choir, Nova Voce and Ensemble Mardi, Asami is also very active as a teacher.