HOMEABOUTACCESSRECORDINGRECRUITRELEASESCATALOGUE
ORDER(JAPAN)ORDER(OVERSEAS)AWARDS



三瀬和朗作品集 若い演奏家たちに III
Works of Kazuo Missé
To Young Musicians III



ALCD-6001, 6002 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 2017/09/07発売 JAN 4530835 111795永井由比(フルート)、三瀬俊吾(ヴァイオリン)、黒田哲平(ピアノ)、鷹羽弘晃(指揮) ほか

Yui Nagai (flute), Shungo Missé (viollin), Teppei Kuroda (piano), Hiroaki Takaha (conductor), etc.





《DISC1》
[1] トリグリフ II 〜ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための(2015)
Vn. 土岐祐奈 Vla. 田原綾子 Vc. 伊東裕

[2] 喜遊曲 〜フルート四重奏曲(2017, 初演)
Fl.-1永井由比  Fl.-2高本直  Fl.-3杉山翼  Fl.-4黒田聰

[3] レクラ デュネトワール II 〜ヴァイオリンとピアノのための(2010)
Vn. 三瀬俊吾   Pf. 黒田哲平


《DISC2》
[1] 滄海(うみ)の詩(うた)II 〜独奏ヴァイオリン、弦楽オーケストラと打楽器のための(2013)
Vn. solo 三瀬俊吾 Cond. 鷹羽弘晃 弦楽オーケストラ+打楽器

[2] レゾナンスⅦ 〜独奏ピアノ、弦楽オーケストラと打楽器のための(2017, 初演)
Pf. 黒田哲平 Cond. 鷹羽弘晃 弦楽オーケストラ+打楽器

[3] 小さなバラード 〜ピアノ連弾のための
Primo 黒田哲平 Secondo 鷹羽弘晃

[4] 子守歌 〜フルート、ヴァイオリン、ピアノ、弦楽オーケストラと打楽器による
Fl. 永井由比、Vn. 三瀬俊吾、Pf. 黒田哲平 Cond. 鷹羽弘晃 弦楽オーケストラ+打楽器



〈録音〉ライヴ録音 2017年1月8日 東京オペラシティ リサイタルホール

2007年まで桐朋学園大学音楽学部教授を務め、精力的な作曲活動と並行し、現在も後進の指導にも力を入れている三瀬和朗。2010年と2013年に続く個展演奏会のライヴ録音。若い演奏家たちによる三瀬への深い感謝と厚い信頼が伝わってくる心温まるライヴ。




三瀬和朗(作曲) Kazuo Missé, composer
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学大学院作曲科修了。作曲を石桁眞礼生、末吉保雄、ピアノを伊達純、ソルフェージュと声楽を瀬山詠子の各氏に師事。1986年パリ・エコール・ノルマル音楽院作曲科修了。最高位ディプロマ授与。作曲を、平義久氏に師事。1986年第36回ヴィオッティ(ヴェルチェッリ)国際作曲コンクール第1位受賞。作品に、ヴァイオリン協奏曲《滄うみ海の詩うた》(第18回民音現代作曲音楽祭委嘱作品、Vn. ドゥヴィ・エルリ、Hp.篠﨑史子、外山雄三指揮、日本フィルハーモニー管弦楽団)、《ル・タ・プロフォン》ピアノのための(第2回浜松国際ピアノコンクール課題曲)、《凍天の星I, II》などがある。2010年と2013年に個展演奏会を開催する。2007年まで桐朋学園大学音楽学部教授を務める。現在、同大学名誉教授。


土岐 祐奈(ヴァイオリン) Yuna Toki, violin
2010年第6回ノヴォシビルスク国際ヴァイオリンコンクールジュニア部門第1位及び新曲賞受賞。第20回ニューヨークSMFコンチェルトコンペティションジュニア部門第1位。2012年第12回リピンスキ・ヴィエニアフスキ青少年国際ヴァイオリンコンクールシニア部門第1位。東京都知事賞受賞。2014年第83回日本音楽コンクール第2位。大阪フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団等と協演の他、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演。室内楽を山崎伸子、徳永二男、堤剛各氏等に師事。桐朋学園室内楽演奏会、プロジェクトQ第11章、第12章等に出演。現在、桐朋学園大学音楽学部4年在学中、辰巳明子氏に師事。2015年度よりヤマハ音楽奨学支援奨学生。CHANEL PygmalionDays 2016 アーティスト。

田原 綾子 (ヴィオラ) Ayako Tahara, viola
東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞、ルーマニア国際音楽コンクール全部門グランプリを受賞。JTが育てるアンサンブルシリーズ、宮崎国際音楽祭、武生国際音楽祭、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」等に出演。読売日本交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と協演。CHANEL Pygmalion Days 室内楽アーティスト。2015、2016年度ローム音楽財団奨学生。これまでに橋本都恵、井上淑子、鈴木康浩、室内楽を原田幸一郎、毛利伯郎、三上桂子、藤井一興、山崎伸子、磯村和英の各氏より指導を受ける。現在、桐朋学園大学音楽学部にて岡田伸夫、藤原浜雄の各氏、2016年10月よりパリ・エコール・ノルマル音楽院にてブルーノ・パスキエ氏に師事。

伊東 裕(チェロ) Yu Ito, cello
奈良県出身。日本音楽コンクールチェロ部門第1位受賞、徳永賞受賞。これまでに長岡京室内アンサンブル、関西フィル、日本センチュリー交響楽団、神戸市室内合奏団、藝大フィル他オーケストラと協演。小澤国際室内楽アカデミー、音楽塾オーケストラ、また中之島国際音楽祭、武生国際音楽祭、ムジークフェストなら、北九州国際音楽祭等に参加。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、「クラシック倶楽部」などに出演。これまでに斎藤建寛、向山佳絵子、山崎伸子、中木健二各氏に師事。東京藝術大学音楽学部を首席で卒業、同大学院音楽研究科修士課程に進学し、現在ザルツブルクモーツァルテウム音楽院にてエンリコ・ブロンツィ氏に師事。

永井 由比(フルート) Yui Nagai, flute
フルートを青木明、野口龍の両氏に師事。桐朋学園大学短期大学部卒業及び同専攻科、研究生修了。現代音楽演奏コンクール競楽Ⅳ、Ⅴ、東京音楽コンクール等入賞、入選。これまでに ISCM 国際現代音楽祭での初演、ロシア、ドイツ、中国での現代音楽の公演、また同世代の作曲家の曲を数多く初演するなど現代音楽分野で活発に活動する。2004年より(財)地域創造「公共ホール活性化事業」アーティストとして全国各地でコンサート及びアウトリーチ活動を展開している。現在、桐朋学園芸術短期大学専任講師。ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師。(財)地域創造公共ホール音楽活性化事業支援アーティスト。

高本 直(フルート) Nao Takamoto, flute
香川県高松市出身。東京音楽大学音楽学部卒業。同大学院修士課程修了。第11回びわ湖国際フルートコンクール入選。小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト1に参加。2010年4月より渡独、ドイツ国立ハンブルク音楽演劇大学にて研鑽を積む。第14回フリードリヒ・クーラウ国際フルートコンクールセミファイナリスト。Ensemble Ästeメンバー。これまでにフルートを、岩崎範夫、細川順三、三上明子、ハンス=ウド・ハインツマンの各氏に、室内楽を、故・齊藤賀雄、宮本文昭、竹下正登、リクレフ・デュールの各氏に師事。現在、ムラマツ・フルート・レッスンセンター新宿講師。

杉山 翼(フルート) Tsubasa Sugiyama, flute
横浜市出身。東京音楽大学付属高等学校を経て東京音楽大学を卒業。その後渡独。ドイツ国立シュトゥットガルト芸術大学大学院を修了。フルートを植村泰一、三上明子、ダヴィデ・フォルミザーノの各氏に師事。国内外のオーケストラに客演。Stuttgarter Kammer Orchesterの一員としてRheingau Musik Festival等に出演。現在、芸劇ウインドオーケストラアカデミー第一期生。洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団団員、洗足学園演奏補助要員。ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師。

黒田 聰(フルート) Satoshi Kuroda, flute
2005年東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後渡独、2007年ドイツ・シュトゥットガルト国立音楽芸術大学卒業。 第52回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞受賞。 第6回別府アルゲリッチ音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。ドイツではラッヘンマン現代音楽プロジェクト、新曲の初演等、現代音楽の分野でも活動。 これまでにフルートを石橋正治、金昌国、中川昌三、ジャン゠クロード・ジェラールの各氏に、室内楽を山岸博、三界秀実、市坪俊彦、佐久間由美子の各氏に師事。 現在はソロ、室内楽、オーケストラ等で活動。アンサンブル団体「MusicaEssence」木管アンサンブル「ソシエテ」メンバー。ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師。

三瀬 俊吾(ヴァイオリン) Shungo Missé, viollin
東京音楽大学卒業後、桐朋学園大学院大学修了。篠崎功子、岡山潔、藤原浜雄の各氏に師事。第1回横浜国際音楽コンクール弦楽器一般部門第1位。同コンクールより奨学金を得、パリ・エコール・ノルマル音楽院へ留学。ドゥヴィ・エルリ、原田幸一郎の両氏に師事。千々岩英一氏の指導も受け、パリでソロや室内楽、新作の演奏活動も行う。2010年帰国。各地でリサイタルを行う他、現代音楽グループ「mmm...」を結成し、東日本大震災義援音楽配信プロジェクト「ヒバリ」では国内外から100作品を録音、ネット配信した。淡座、リレーション’70、目黒弦楽四重奏団など、ソロや室内楽、オーケストラなど幅広く活動中。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。

黒田 哲平(ピアノ) Teppei Kuroda, piano
2009年全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会第2位。2012年同コンクール中学校の部全国大会第1位。併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞を受賞。2014年桐朋ピアノコンチェルトコンペティション第1位。ガラコンサートにて学内のオーケストラと共演。2015年第84回日本音楽コンクール第2位及び岩谷賞を受賞。2016年桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を首席で卒業。同年夏、ライプツィヒのメンデルスゾーンアカデミーに、特待生として参加。これまでに、若尾佳代、故・林秀光の各氏に師事。現在、ピアノを須田眞美子氏に、作曲を三瀬和朗氏に師事。桐朋学園大学音楽学部1年に、特待生として在学中。平成28年度青山財団奨学生。2017年度ローム音楽財団奨学生。

鷹羽 弘晃(指揮) Hiroaki Takaha, conductor
2001年桐朋学園大学作曲理論学科卒業。作曲を三瀬和朗、権代敦彦、指揮を小泉ひろし、秋山和慶の各氏に師事。2009年より、パリ・エコール・ノルマル音楽院作曲科に留学。エディット・ルジェ女史に師事。 DiplômeSupérieur 取得。第68回日本音楽コンクール作曲部門入選。指揮では、アール・レスピラン、アンサンブル・ノマド、Tokyo Ensemnable Factory等に客演。2010年より和楽器とバロック楽器からなる「アンサンブル室町」の指揮者をつとめ、2013年の公演「東方綺譚」は第13回佐治敬三賞を受賞した。これまでに多くの初演に携わり現代作品を中心に活動している。現在、桐朋女子高等学校音楽科教諭及び桐朋学園大学音楽科非常勤講師。





《DISC1》
[1] Triglyphe II pour Violon, Alto et Violoncelle (2015)
Vn. Yuna Toki Vla. Ayako Tahara Vc. Yu Ito

[2] Divertissement pour Quatre Flûtes (2017, création)
Fl.-1 Yui Nagai  Fl.-2 Nao Takamoto  Fl.-3 Tsubasa Sugiyama  Fl.-4 Satoshi Kuroda

[3] L’éclat d’une étoile II pour Violon et Piano (2010)
Vn. Shungo Missé   Pf. Teppei Kuroda


《DISC2》
[1] Chant de la mer profonde II pour Violon seul, Orchestre à coedes et percussion (2013)
Vn. solo Shungo Missé Cond. Hiroaki Takaha

[2] Résonance VII pour Piano seul, Orchestre à coedes et percussion (2017, création)
Pf. Teppei Kuroda
Cond. Hiroaki Takaha

[3] Petite Ballade pour Piano à 4 mains
Primo Teppei Kuroda  Secondo Hiroaki Takaha

[4] Berceuse pour Flûte, Violon, Piano, Orchestre à cordes et percussion
Fl. Yui Nagai Vn. Shungo Missé Pf. Teppei Kuroda Cond. Hiroaki Takaha


Recording Location: Tokyo Opera City Recital Hall, 18 January 2017 [Live Recording]