HOMEABOUTACCESSRECORDINGRECRUITRELEASESCATALOGUE
ORDER(JAPAN)ORDER(OVERSEAS)AWARDS



フレスコバルディ/フローベルガー チェンバロ作品集

Frescobaldi & Froberger Harpsichord Works



ALCD-1159 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 2016/06/07発売 JAN 4530835 111337
渡邊 順生(チェンバロ)
Yoshio Watanabe, harpsichord


2016年度第54回レコード・アカデミー賞[音楽史部門]
レコード芸術 特選盤
音楽現代 推薦盤










ジローラモ・フレスコバルディ:

[1] トッカータ第2巻第7番 ニ調
[2] トッカータ第1巻第10番 ヘ調

ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ
 [3] Parte 1
 [4] Parte 2
 [5] Parte 3
 [6] Parte 4
 [7] Parte 5
 [8] Parte 6
 [9] Parte 7
 [10] Parte 8
 [11] Parte 9
 [12] Parte 10
 [13] Parte 11
 [14] Parte 12
 [15] Parte 13
 [16] Parte 14

[17] トッカータ第2巻第11番 ト調
[18] ルッジェーロのアリアに基づくカプリッチョ第12番

パッサカリアに基づく100のパルティータ
 [19] Passacagli (Parte 1-20) - Corrente (Parte 21-25) - Passacagli (Parte 26-47)
 [20] Ciaccona (Parte 48-57) - Passacagli (Parte 58-65) - Ciaccona (Parte 66-77) - Passacagli (Parte 78-82) - Ciaccona (Parte 83-101)
 [21] Passacagli (Parte 102-124)


ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー:

[22] トッカータ第2番 ニ短調
[23] 嘆き~憂鬱を晴らすためにロンドンで作曲(組曲第30番 イ短調 より)

組曲第27番 ホ短調
 [24] Allemande faite en passant le Rhin dans une barque en grand peril
    (アルマンド~ライン渡河の船中で重大な危険に遭遇して作曲)
 [25] Courante(クーラント)
 [26] Sarabande (サラバンド)
 [27] Gigue (ジーグ)

[28] トッカータ第18番 ヘ長調
[29] ブランロシェ氏の死に寄せる悲嘆とトンボー
[30] 皇帝フェルディナント3世のトンボー

組曲第20番 ニ長調
 [31] Meditation faict sur ma mort future(瞑想〜来たるべき我が死を想って)
 [32] Gigue (ジーグ)
 [33] Courante (クーラント)
 [34] Sarabande (サラバンド)



渡邊順生(チェンバロ)

〈録音〉神奈川県立相模湖交流センター 2015年12月9~11日



バロック期に先駆けて重要な鍵盤作品の数々を生み出し、ドイツ人として音楽史上初めて国際的名声を博したJ.J.フローベルガーと、その師であるイタリアの天才G.フレスコバルディ。この二人の作品は、17世紀における最も重要かつ美しい楽器・チェンバロの魅力と可能性を、ストレートかつ自由に提示した。4世紀の時を経て、渡邊順生が、その黎明期の躍動を今に伝える。192kHz/24bitによる高音質録音。






渡邊順生(チェンバロ)

1950年、鎌倉の生まれ。チェンバロ、フォルテピアノ、クラヴィコード奏者及び指揮者。2011年第42回サントリー音楽賞受賞。ピアノを宅孝二、チェンバロを小林道夫らに師事。1973年、一橋大学社会学部卒業と同時にオランダへ留学、アムステルダム音楽院にてチェンバロをグスタフ・レオンハルトに師事。1977年最高栄誉賞付ソリスト・ディプロマを得て同音楽院を卒業、更に、プリ・デクセランスを受賞した。その後ヨーロッパ各地にて演奏活動を行ない、1980年に帰国。以来、古楽器演奏の啓蒙と普及に努め、精力的な演奏活動を展開。1984年古楽器のオーケストラ「ザ・バロックバンド」を結成し、モンテヴェルディ《オルフェオ》、《聖母マリアの夕べの祈り》、バッハ《ヨハネ受難曲》、ヘンデル《メサイア》等々、声楽大曲を中心とした演奏活動を行なって好評を博した。フランス・ブリュッヘン、アンナー・ビルスマ、マックス・ファン・エグモント、ジョン・エルウィスをはじめヨーロッパの名手・名歌手たちと共演多数。91年夏アメリカに楽旅して絶賛され、その後はローマ、パリ、ザルツブルク、アムステルダム等、国際的にも活躍。ソニー、創美企画、コジマ録音、セシル・レコード等より多数のCDをリリース。崎川晶子との共演による「モーツァルト:フォルテピアノ・デュオ」(コジマ録音)では2006年度レコード・アカデミー賞(器楽曲部門)を受賞した。また、楽譜の校訂や論文の執筆なども手がけ、2000年秋に上梓した『チェンバロ・フォルテピアノ』(東京書籍)は、歴史的鍵盤楽器の包括的な概説書・研究書として、各方面で大きな反響を呼んだ(2009年2月、第3刷刊行)。上野学園大学客員教授。桐朋学園大学、東京音楽大学講師。


Girolamo Frescobaldi:

[1] Toccata settima in d (Libro II di Toccate, 1627)
[2] Toccata decima in F (Libro I di Toccate, 1615)

Partite sopra l’Aria di Romanesca (1637)
 [3] Parte 1
 [4] Parte 2
 [5] Parte 3
 [6] Parte 4
 [7] Parte 5
 [8] Parte 6
 [9] Parte 7
 [10] Parte 8
 [11] Parte 9
 [12] Parte 10
 [13] Parte 11
 [14] Parte 12
 [15] Parte 13
 [16] Parte 14

[17] Toccata undecima in G (Libro II di Toccate, 1627)
[18] Capriccio 12 sopra l’Aria di Ruggiero (1624)

Cento Partite sopra Passacagli (1637)
 [19] Passacagli (Parte 1-20) - Corrente (Parte 21-25) - Passacagli (Parte 26-47)
 [20] Ciaccona (Parte 48-57) - Passacagli (Parte 58-65) - Ciaccona (Parte 66-77) - Passacagli (Parte 78-82) - Ciaccona (Parte 83-101)
 [21] Passacagli (Parte 102-124)


Johann Jacob Froberger:

[22] Toccata II in D minor, FbWV102
[23] Plaincte faite à Londres pour passer la Melancolie, FbWV630-1 (Suite XXX in A minor)

Suite XXVII in E minor, FbWV627
 [24] Allemande faite en passant le Rhin dans une barque en grand peril
 [25] Courante
 [26] Sarabande
 [27] Gigue

[28] Toccata XVIII in F major, FbWV118
[29] Affligée et Tombeau sur la mort de Monsieur Blanchrocher, faite à Paris, FbWV632
[30] Tombeau sur la tres douloreuse Mort de sa Majeste Imperiale le Trosieme Ferdinand, FbWV633

Suite XX in D major, FbWV620 (Paris, 1660)
 [31] Meditation faict sur ma mort future
 [32] Gigue
 [33] Courante
 [34] Sarabande



Recording Location: Sagamiko Koryu Center, 9-11 December 2015