HOMEABOUTACCESSRECORDINGRECRUITRELEASESCATALOGUE
ORDER(JAPAN)ORDER(OVERSEAS)AWARDS



ヘンデル リコーダー・ソナタ集
George Frideric Handel: Recorder Sonatas

ALCD-1137 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 2013/05/07発売 JAN 4530835 110071小池耕平(リコーダー)
ニコラス・パール(チェンバロ&オルガン)

Kohei Koike, recorder
Nicholas Parle, harpsichord & organ

レコード芸術優秀録音盤・音楽現代準推薦盤

Photo: 篠原栄治G. F. ヘンデル(1685-1759):リコーダーと通奏低音のための6つのソナタ

ソナタ 変ロ長調 HWV 377
ソナタ イ短調 HWV 362
ソナタ ト短調 HWV 360
ソナタ ヘ長調 HWV 369
ソナタ ニ短調 HWV 367a
ソナタ ハ長調 HWV 365

〈使用楽器〉
リコーダー:
木下邦人製作 Th. Stanesby Sr. (c.1700) による、a'=402 Hz 、黒檀(エボニー)と象牙、長野県飯田市、1985年
譜久島譲製作 Th. Stanesby Sr. (c.1700) による、a'=402 Hz 、ツゲ、埼玉県所沢市、2012年
チェンバロ:島口孝仁製作 P. Taskin (1769)による、2000年
オルガン:Orgelmakerij van der Putten BV製作、2004年

〈録音〉相模湖交流センター 2012年9月9、11-12日



Photo: Kishin Morikawa-ParleGeorge Frideric Handel: 6 Sonatas for treble recorder and basso continuo

Sonata in B-flat major HWV 377
Sonata in A minor HWV 362
Sonata in G minor HWV 360
Sonata in F major HWV 369
Sonata in D minor HWV 367a
Sonata in C major HWV 365

Instruments:
Recorders Kunito Kinoshita (1985) after Th. Stanesby Sr. (c.1700)
Yuzuru Fukushima (2012) after Th. Stanesby Sr. (c.1700)
Harpsichord Takahito Shimaguchi (2000) after Pascal Taskin (1769)
Organ Orgelmakerij van der Putten BV (2004)


誰もが一度は吹いたことがある身近な楽器、リコーダー。
学校用の簡易楽器としてのイメージとは裏腹に、バロック時代のヨーロッパでは、リコーダーは市民階級から貴族まで幅広い層の支持を得、大作曲家たちも多数のオリジナル作品を書き下ろした時代の花型楽器だった。中でも愛好家の注目の的となり、海賊版の楽譜が出まわるほどの人気を誇ったヘンデルのソナタはまさにリコーダー音楽の代表格。日本では中学校の音楽の教科書にも取り上げられた「ソナタ ヘ長調」をはじめとする6曲の豊かな奥行きを、小池耕平が浮き彫りにする。ロンドンを中心に優れた通奏低音奏者として活躍するN・パールと共に聴かせるアンサンブルは、芸術音楽としてのリコーダーの真の姿を知るのに最適な、目から鱗のリコーダー体験となるだろう。


小池耕平(リコーダー)
 1963年福岡市生まれ。福岡県立修猷館高等学校卒業。九州大学文学部西洋史学科(フランス近世史専攻)卒業。大学在学中から演奏活動を始める。卒業後、桐朋学園大学音楽学部研究科(古楽器科リコーダー専攻)に進み、1989年に修了。リコーダーを花岡和生に師事。有田正広、本間正史、ワルター・ファン・ハウヴェ、故ブルース・ヘインズらのレッスンも受ける。現在、日本各地において、リコーダーのソリストとしてまたバロック室内楽アンサンブルで演奏会を行なっている。また、小学校の訪問演奏活動も続けている。2007年にはヴァイオリンのジーン・キムと韓国公演。2009年の東京リコーダー音楽祭(読売新聞社主催)では 8人のリコーダー・ソリストの一人として選ばれ出演。2010年11月にはロンドンのヘンデルハウス博物館のライヴ・ミュージック・シリーズでヘンデルのリコーダー・ソナタ全曲演奏。故鍋島元子創設の古楽研究会オリゴ・エト・プラクティカ嘱託講師。富山古楽協会のリコーダー講師。
Flauto diritto

ニコラス・パール(チェンバロ、オルガン)
 シドニー生まれ。シドニー大学で音楽の学位を取得したのち、1985年にロンドンへ移住。1989年には、ブルージュ国際チェンバロ・コンクールで第1位を受賞。同コンクールで第1位入賞者が出たのは30年の歴史のなかでわずか3人目という快挙であった。以降、ヨーロッパ、日本、オーストラリアでソリスト、通奏低音奏者として活躍。イギリスの著名なバロック・オーケストラや室内楽グループと定期的に共演を重ねている。
 現在では、後進の指導に力を入れており、ポーランド、ハンガリー、日本で定期的に講座を行なっているほか、1998年からはロンドンのギルドホール音楽院で教鞭を執り、2004年以降はライプツィヒの国立フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学チェンバロ科の教授を務めている。
Official Website


Kohei Koike [recorder]
Kohei Koike was born in 1963 in Fukuoka City, Japan. He read 17th century French history at the Kyushu University.
Starting his career as a recorder soloist in his college days, he continued his study of early music and recorder solo and baroque ensemble performance at Toho-Gakuen College of Music under Kazuo Hanaoka, Masahiro Arita and Masashi Homma. He learned recorder technique under Walter van Hauwe, and music interpretation under the late Bruce Haynes.
Besides giving solo recitals in Tokyo, Fukuoka and other regional cities in Japan, Kohei also has performed in ensemble with acclaimed Japanese musicians such as Masahiro Arita (Fl), Tetsuya Nakano (VG), Masako Hirao (VG), Chiyoko Arita (Cemb), Sakurako Mitsuhashi (Cemb) and Natsumi Wakamatsu (Vn).
In 2007, Kohei performed in Seoul, South Korea with Korean violinist Jin Kim. He was also chosen as one of the eight recorder soloists to perform at the 2009 Tokyo Recorder Festival sponsored by The Yomiuri Shimbun.
In 2004, Kohei Koike released his first CD entitled G. Ph. Telemann, Complete Sonatas for Recorder (ALM Records, ALCD-1059), and in 2007 his second recording “Flauto Diritto”, La strada d'Italia (ALM Records, ALCD-1091) was released.
Flauto diritto

Nicholas Parle [harpsichord & organ]
Nicholas Parle was born in Sydney and upon completing a Bachelor of Music degree at the University of Sydney he moved to London in 1985. In 1989 he won the First Prize in the International Harpsichord Competition in Bruges, Belgium - only the third time in the thirty year history of the competition that a first prize had been awarded. Since then he has appeared as both a soloist and continuo player throughout Europe, Japan and Australia and has worked regularly with many of the leading baroque orchestras and chamber groups in England.
Nicholas now finds himself devoting more time to teaching. In addition to giving courses regularly in Poland, Hungary and Japan, since 1998 he has been teaching at the Guildhall School of Music, London, and since 2004 is Professor of Harpsichord at the Hochschule für Musik und Theater in Leipzig, Germany.
Official Website